理学療法
運動療法を主体として、中枢神経系の損傷を伴う多職多様な機能障害などに対し、機能回復を目指すとともに起居動作、立位練習、歩行などの基本動作能力と階段昇降といった応用動作の改善を進め、自宅復帰などの各目標に対しリハビリ治療を行っています。
作業療法
脳卒中発症後の患者さまを中心に、心身の状態を的確に見極め、その人がその人らしく生活していくために今後何が必要なのか、どうのような能力が必要になるのかを患者さまやご家族と一緒に考えます。
その後、人間の生活全般にわたる色々な作業や活動(日常生活の諸動作・職業的な活動・遊びなど)を適宜に取捨選択して紹介・指導し、実生活をより意識した様々な応用動作能力の改善及び再獲得を目指しています。
言語聴覚療法
主に言語障害(失語症・構音障害)、嚥下障害、高次脳機能障害の評価・訓練を行っています。
個々の症状を把握し、その患者様に合った個々訓練を中心に行い、コミュニケーションの改善を目指しています。また、摂食・嚥下機能の方に対しては、検査(VF)を実施し、より安全に食事がとれるよう評価・訓練を行っています。